この記事を読み終わるまで約3分

 

オレンジ色の電卓と3枚の千円札と小銭

 

西荻窪・千歳烏山『お腹瘦せダイエット』専門パーソナルトレーナーの小森祐史です。

 

パーソナルトレーニングは結構高いよね。

 

プ友人と話しているとそういう会話が出てきます。
価格帯は6000~15000円とピンキリですが、なかなかの値段と感じる方が多いようです。

 

たしかに毎週受けるとなると予算的に難しい方もいます。
ではその場合、1人で運動を続けるしか方法はないのでしょうか。

 

実はそんなことはなく、予算に合わせてパーソナルトレーニングを受ければ目的の体は手に入ります。
そこでこの記事では「予算別パーソナルトレーニングの受け方!」を紹介。

 

4月からジムに入会して、体を変えようと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

この記事はこのような方におススメです

 

・予算的に週2回のパーソナルトレーニングを受けるのが難しい方
・現在、パーソナルトレーニングを検討されている方
・パーソナルトレーニングを受けながら、自分でもトレーニングを続ける予定の方

 

 

筋肉を強くするトレーニングの回数

仰向けで腹筋運動する女性

 

ダイエットでも筋力UPでもトレーニングは週2回がおすすめです。

 

①運動で筋肉を疲労させる
②筋肉を疲労から回復させる

 

筋肉を強くするにはこの①と②を繰り返すしかありません。

 

ほとんどのパーソナルジムでは週2回のサービスを提供していますが、それは疲労が回復するまで48~72時間かかるから。

 

それくらいの期間を空けて運動した方が効率的です。
これからジムで運動を始める方は、週2回を目安にトレーニングしてください。

 

 

1か月の予算が1~2万円の場合

仰向けで金属棒を持ち上げる女性

 

・パーソナルトレーニングで鍛えた体を維持したい方
・1人でも運動を続けられる方

 

は予算1~2万円でパーソナルトレーニングを始め(続け)られます。

サービスを受ける回数は月に1~2回。

 

その場合、トレーナーから宿題をもらうようにしてください。
そしてもらった内容の宿題をジムか自宅で行いましょう。

 

自分のペースで続けることで、徐々に筋肉を強くしていくことができます。
この場合も週2回トレーニングした方が効果は出ます。

 

 

1か月の予算が3~4万円の場合

ダンベルを持ちあげる女性とサポートする男性

 

・1人でも運動を続けながら体を変えたい方
・週1回自分でトレーニングができる方

 

は予算3~4万円でパーソナルトレーニングを始められます。

 

週1回の自主トレーニングでは、トレーナーから教えてもらったことを続けましょう。
きついことができなくても、筋肉を強くすることはできます。

 

 

1か月の予算が5~10万円の場合

トレーニング中の女性と話す男性トレーナー

 

・トレーナーに相談したいことがたくさんある方
・1人で運動することが苦手な方

 

は予算5~10万円でパーソナルトレーニングを始められます。

この場合、お一人でトレーニングをする必要はほとんどありません。
(場合によっては宿題が出ることもあります)

 

パーソナルトレーニングはただ「筋肉を強くする」だけではなく、「自分の体の悩み」を解決できることがメリットです。

専門家にゆっくり相談できる環境があれば安心感があります。

 

体の悩みを解決するなら定期的ににサービスを利用した方が間違いありません。
予算に余裕がある方はぜひ週2回トレーニングを受けてみてください。

 

 

予算に合わせてサービスをご利用ください。

「高いから」という理由で敬遠される方もいますが、パーソナルトレーニングはあくまで手段の一つとお考えください。

 

ご予算に合わせてサービスを利用すれば体は変えられます。

 

トレーニングを始めてから体が変わるまで6か月が目安。
まずは半年間、トレーナーと一緒に頑張ってみましょう!