この記事を読み終わるまで約5分
西荻窪・千歳烏山『お腹瘦せダイエット』専門パーソナルトレーナーの小森祐史です。
平成最後の春が始まりました。
気分も一新してダイエットを始める方が多いこの時期。
いざジムに入っても何をすればいいか困っている方をよく見かけます。
そこでこの記事ではダイエットに必要な3つのトレーニングを紹介。
「結果を出したい」「長年の悩みだったお腹ポッコリを解消したい」方はぜひこの記事をお読みください
この記事は
・4月から健康のためにダイエットを始めたい方
・今度こそはお腹痩せで結果を出したい方
・ジムで何のトレーニングをすればいいかわからない方
におすすめです。
取材先
エニタイムフィットネス西荻窪店
大きな筋肉を鍛えて基礎代謝を上げよう。
ダイエット成功の秘訣は「基礎代謝をあげる」こと。
基礎代謝が高い体を作るなら筋力トレーニングが一番。
もしあなたが真剣にダイエットするなら3ヶ所の筋肉を鍛えるだけでOKです。
その3ヶ所とは
①胸の筋肉(大胸筋)
②背中の筋肉(広背筋)
③下半身の筋肉(大臀筋、ハムストリングス、大腿四頭筋)
@Catfish Animation Studio
この3ヶ所は体の中でも大きな筋肉であり、鍛えることで基礎代謝をあげることができます。
お腹痩せしたい方がよく腹筋を鍛えていますが、もったいないことをしています。
というのは、腹筋は小さな筋肉でいくら鍛えても基礎代謝が上がらないから。
腹筋運動ではお腹を思い通りに凹ませることは難しいです。
それよりも胸と背中下半身を鍛えてダイエットの成果をだしましょう。
トレーニング動画
■チェストプレス
チェストプレスは大胸筋を鍛えるトレーニングです。
動画
①椅子に座りバーを握る
②肩の裏側をつけたままバーを押す
③バーを元の位置に戻す
※肩の裏側をシートから離さないこと
ダイエット・筋力UPが目的なら
20×3セット(3セット目に20回ぎりぎりできる重さで)行いましょう。
■ラットプルダウン
ラットプルダウンは広背筋を鍛えるトレーニングです。
動画
①椅子に座りバーを握る
②肩を下げたままバーを首の後ろまで引く
③バーを元の位置に戻す
※背中を丸めないようにすること
ダイエット・筋力UPが目的なら
20×3セット(3セット目に20回ぎりぎりできる重さで)行いましょう。
■レッグプレス
レッグプレスは大臀筋、ハムストリングス、大腿四頭筋を鍛えるトレーニングです。
動画
①シートに座る
②膝を伸ばす
③元の位置に戻す
※腰ができるだけ反らないようにすること
ダイエット・筋力UPが目的なら
20×3セット(3セット目に20回ぎりぎりできる重さで)行いましょう。
同じトレーニングを続けないことがダイエット成功の秘訣
筋力トレーニングにはいくつかのルールがあります。
「負荷を徐々に上げないと筋肉はつかない(漸進性の原則)」というルールはその中の一つ。
たとえば、
1ヶ月前 レッグプレス 30㎏ 20回×3セット
今 レッグプレス 30㎏ 25回×3セット
というふうに徐々にきつくすることで筋肉はつきます。
多くの方が誤解されていますが、同じトレーニングを続けていても筋肉がつくことはありません。
逆に弱くなることがあります。
今現在、1ヶ月前と同じトレーニングをしている時は内容を見直しましょう。
そのトレーニングを続けていても筋肉が強くなることはありません。
トレーニング方法が分からない時は、パーソナルトレーナーに相談することをおすすめします。
エニタイムフィットネス西荻窪ではあなたの求める体が手に入ります
西荻窪でダイエットを始めるなら、エニタイムフィットネスセンターがおススメです。
西荻窪駅徒歩3分の24時間ジムには、
初心者にも優しい最新のトレーニング器具
ランニングマシンをはじめとする13台の有酸素マシン
40代女性向け お腹痩せダイエット専門パーソナルトレーニング
筋肉をつけて体を強くする環境が揃っています。
環境が揃ったら後は本人のやる気次第!
この春から体を動かしましょう。
週1回からトレーニングを始めても体は変えられます。
本気で体を変えたい方は、ぜひエニタイムフィットネス西荻窪店へお越しください。