デニムパンツの前を指でつかんで広げる人

【吉祥寺・久我山】アサーティブフィットネス、パーソナルトレーナーの小森祐史です。

「5年前に比べてお腹が出てきた・・・」
「腰が痛い」
「血圧・血糖値が高いと健康診断で言われた」

このようなお悩みをお持ちの中高年は多いと思います。

運動習慣がないと20~30代をピークに筋肉は落ち始めます。
一般的には1年に1%落ちるといわれていて、これは運動量の減少や生活習慣の乱れが原因です。

筋肉量が低下すると代謝が落ち、脂肪がつきやすくなります。
一時的に体重が増えることは問題ありませんが、一年以上体重が変わらない方は「筋肉量が減っている」と考えてください。

筋肉量を増やしてお腹周りの脂肪を落とすなら、今の生活習慣を改善することが一番の方法です。

この記事ではダイエットで解決できる悩みを3つ紹介しましょう。

 

腰痛

腰骨に炎症があるレントゲン写真

内臓脂肪を落とすことは腰痛の改善に効果があります。

お腹に内臓脂肪がつくと重心がやや前方に移動しますが、その時に脊柱起立筋という筋肉に負担がかかります。
脊柱起立筋は体を起こすために使う筋肉ですが、過度に使うことで腰に痛みが生じるのです。

いうまでもなく、この腰痛の改善に効果的なのはダイエット。
お腹が出ている人が腰に痛みを感じていたら、食事で内臓脂肪を減らすことから始めるといいでしょう。

ある程度体重が落ち腰の負担が軽くなってきたら、トレーニングをすることで痛みを感じなくなります。

 

高血圧

血圧の計測結果が高血圧

パーソナルトレーニングで多い相談が「高血圧」。

高血圧には「本態性高血圧症」と「二次性高血圧」の2種類があります。

「本態性高血圧症」とは遺伝と生活習慣が原因の高血圧。
一方「二次性高血圧」とは血管や腎臓の病気が原因の高血圧です。

「本態性高血圧症」はダイエットで改善できることが分かっています。

「本態性高血圧症」の改善には有酸素運動がおススメです。
というのは、筋トレをすると一時的に血圧は上昇するからです。

血圧を下げたい方は「早歩き」から有酸素運動を始め、徐々に「ジョギング」「ランニング」とスピードをあげていきましょう。

運動量を増やすことで体重と血圧は徐々に下がってきます。

同時にバランスのいい食事も必要ですが、「本態性高血圧症」の方は塩分の量にも気を付けてください。
できるだけ味の濃い食事は避け、野菜を増やすことで塩分の量は減らせます。

 

高血糖

血糖値の結果と薬

高血糖とは血液中にブドウ糖の量が多い状態で、そのまま高血糖の状態が続くと糖尿病と診断されます。
その原因は血糖を下げるインスリンが十分に分泌されないか、働きが悪くなることです。

そしてインスリンは内臓脂肪が増えると働きが悪くなることが分かっています。
高血糖と肥満は関連が強いということです。

高血糖でお悩みなら「低糖質・高たんぱく質」の食事と下半身の筋トレを始めるといいでしょう。

血糖値が上げる理由はさまざまありますが、糖質の多い食事は大きな原因。
大盛りのご飯やラーメンを食べている方は普通盛りにしましょう。

血糖は主に筋肉で消費されていて、とくに遅筋が多い下半身で効率よく消費されることが分かっています。

血糖値が気になる方は食後30~90分以内にスクワット、またはウォーキングを行うと良いでしょう。

 

健康のためにダイエットは必要です

黒人の家族がお互いの身体を抱き寄せている

『ダイエット』は痛みや命に関わる病気を予防・改善できます。

内臓脂肪が増えてしまった原因「運動不足」「食事の乱れ」で、この2つを改善すればあなたの将来は変わってきます。

健康は人生で最大の投資です。
これを機会にぜひ今回紹介したダイエット法にチャレンジしてみてください。

 

5000人が体験した、ダイエット無料レポートをプレゼント!

縦長のレジュメと「続けられるダイエット法 無料プレゼント」の文字

どんなに簡単な計算式も公式を知らなければ解くことはできません。

皆さんの場合、「食事」と「運動」の重要性がわかっていても「続ける方法」を知らないため、ダイエットという計算式が解けないのです。

成果が出ないのはエクササイズよりも「続かないこと」が大きな理由で、ダイエットも勉強、仕事、恋愛と同じように「モチベーション」が重要です。

そこで、このレポートでは今までの指導経験から導いた「運動が嫌いでもダイエットが続く・成果が出る8つのポイント」をみなさんにお伝えします。

あなたがもし

本気で身体を変えたい
ダイエットを続けられるようになりたい
運動習慣が身につく方法を知りたい
きついトレーニングに耐えられるメンタルを身に付けたい

とお思いでしたら、ぜひこの無料レポートを手にしてください!

 

 

関連記事

ダイエットを続けて健康な身体を目指す3つの考え方